アオシマの新シリーズプラモデル
「けもプラ」
今までありそうでなかった、
可愛いケモノたちの
可動プラモデルです。
けもプラは、自分好みのケモノを作れ
るカスタマイズプラモデルシリーズです。
最大の魅力は、ケモノとヒトのバランスを
調整できる「ケモ度」の設定。
同じケモノでも、獣らしさが強い子から、
人間の特徴が残る子まで、
「低・中・高」の3段階から選択できます。
お気に入りのパーツを組み合わせて、
あなただけのケモノを作ってみませんか。

人間的な特徴をもった動物キャラクターを、広い意味で“ケモノ”と呼びます。動物の見た目をしているけれど、二足歩行していてどこか人間的なキャラクターを、一度は目にしたことがないでしょうか?
イヌやネコ、キツネ、オオカミなど、全身が毛でおわれた動物が“ケモノ”として描かれることが一般的ですが、爬虫類や鳥類、海洋生物、あるいはドラゴンといった空想上の動物も“ケモノ” “獣人”として描かれることがあります。
人間的な特徴をもった動物キャラクターを、広い意味で“ケモノ”
と呼びます。動物の見た目をしているけれど、二足歩行していてどこか人間的なキャラクターを、一度は目にしたことがないでしょうか?
イヌやネコ、キツネ、オオカミなど、全身が毛でおわれた動物が“ケモノ”として描かれることが一般的ですが、爬虫類や鳥類、海洋生物、あるいはドラゴンといった空想上の動物も“ケモノ” “獣人”として描かれることがあります。

一口に「ケモノ」といっても、獣要素が強い子もいれば、人間要素が強い子もいます。動物的特徴がどれだけあるのか、その指標が“ケモ度”です。
完全な人間をケモ度0、完全な獣をケモ度5とした時に、その間をおおよそ4段階に分けることが出来ます。ケモ度1は、基本は人間の体で耳としっぽが獣になった程度。ケモ度2は、全身が獣の毛におおわれ獣要素が強くなるも、まだ人の面影が残ります。ケモ度3になると骨格や毛量など、動物的特徴がかなり強く表れ、ケモ度4は見た目も立ち振る舞いもかなり獣に寄ります。
ケモ度は個人によって基準が異なってくる場合がありますので、こちらもあくまで一つの参考としてご覧ください。
一口に「ケモノ」といっても、獣要素が強い子もいれば、人間要素が強い子もいます。動物的特徴がどれだけあるのか、その指標が“ケモ度”です。
完全な人間をケモ度0、完全な獣をケモ度5とした時に、その間をおおよそ4段階に分けることが出来ます。ケモ度1は、基本は人間の体で耳としっぽが獣になった程度。ケモ度2は、全身が獣の毛におおわれ獣要素が強くなるも、まだ人の面影が残ります。ケモ度3になると骨格や毛量など、動物的特徴がかなり強く表れ、ケモ度4は見た目も立ち振る舞いもかなり獣に寄ります。
ケモ度は個人によって基準が異なってくる場合がありますので、こちらもあくまで一つの参考としてご覧ください。
ケモ種、ケモ度、性別、体型、ケモノは個人によって大きく好みが分かれてきます。ケモノ好きの数だけ、ケモノの在り方があるといっても過言ではありません。
そんな数多くの “好き” を再現するために、けもプラでは「プラモデル」という特性を生かして、「組み換え遊び」という点に価値を見出しました。ぜひ、けもプラであなただけのケモノの世界を広げていってください。
ケモ種、ケモ度、性別、体型、ケモノは個人によって大きく好みが分かれてきます。ケモノ好きの数だけ、ケモノの在り方があるといっても過言ではありません。
そんな数多くの “好き” を再現するために、けもプラでは「プラモデル」という特性を生かして、「組み換え遊び」という点に価値を見出しました。ぜひ、けもプラであなただけのケモノの世界を広げていってください。


けもプラでは、獣要素が強い方から順に「高ケモ」「中ケモ」「低ケモ」と3つの形態があります。
メインキットには高ケモと中ケモが作れるパーツが入っており、どちらか好きなケモ度で組み立てられます。低ケモを作る場合は、ヒトパーツセットを用いてメインキットと組み換えることで作れます。
同じケモ種でも、ケモ度が変われば印象も変わるもの!お好きなケモ度をお選びください♪
けもプラでは、獣要素が強い方から順に「高ケモ」「中ケモ」「低ケモ」と3つの形態があります。
メインキットには高ケモと中ケモが作れるパーツが入っており、どちらか好きなケモ度で組み立てられます。低ケモを作る場合は、ヒトケモパーツセットを用いてメインキットと組み換えることで作れます。
同じケモ種でも、ケモ度が変われば印象も変わるもの!お好きなケモ度をお選びください♪
[高ケモ]
ケモノ特有の骨格を再現しつつ、屈伸時などにもケモノ感を損なわないポージングをとれるようこだわりました!太ももや手先の太さも魅力的なポイントです♪
ちなみに、ケモノには体毛と同じ髪があるタイプとないタイプがありますが、けもプラでは髪ありタイプを展開していきます。
[中ケモ]
体の成形色はケモノの体毛の色になります。高ケモに比べると、骨格や手足などの造形はヒトの面影が残っており、毛並み表現も抑えられています。
これからケモノの世界へ足を踏み入れようとしている方への入り口にはうってつけかもしれません!
[低ケモ]
メインキットとヒトパーツセットを組み替えることで低ケモが作れます。体の部分はヒトなので、既存のドール服や美プラの服が最も着せやすく、様々な姿が楽しめるかと思います!
「ネコミミ」を筆頭に、ケモミミキャラクターは一定の人気がありますので、ぜひ自分
のお気に入りを見つけてください♪

けもプラでは、ケモ度を変える以外にもファーやバスト、しっぽなど、部位ごとにカスタムできるパーツセットを展開していく予定です。ケモ度だけでなく、体の一部をカスタマイズすることで、より自分好みの子を組み上げましょう!
また、同じ部位であれば基本的には互換性があるため、ケモ度・ケモ種問わず組み替えることが可能になります。〈低ケモだけど腕から先は高ケモ〉だったり〈種族がミックスされた新たなるケモノ〉だったり、自由な発想でお楽しみください♪
けもプラでは、ケモ度を変える以外にもファーやバスト、しっぽなど、部位ごとにカスタムできるパーツセットを展開していく予定です。ケモ度だけでなく、体の一部をカスタマイズすることで、より自分好みの子を組み上げましょう!
また、同じ部位であれば基本的には互換性があるため、ケモ度・ケモ種問わず組み替えることが可能になります。〈低ケモだけど腕から先は高ケモ〉だったり〈種族がミックスされた新たなるケモノ〉だったり、自由な発想でお楽しみください♪

近年では「美少女プラモデル × 布服」が定番化しつつあり、ドール服をプラモデルへと着せるユーザーが増えてきました。けもプラでもドール服を着せることを想定し、あえてプラモデルでは衣服を作っていません。
オリジナルキャラの世界観に合った服を着せるも良し、気分によって日替わりで着せるも良し、もちろん “ケモノ” なのであえて服を着せないという選択肢もありますね!
近年では「美少女プラモデル × 布服」が定番化しつつあり、ドール服をプラモデルへと着せるユーザーが増えてきました。けもプラでもドール服を着せることを想定し、あえてプラモデルでは衣服を作っていません。
オリジナルキャラの世界観に合った服を着せるも良し、気分によって日替わりで着せるも良し、もちろん “ケモノ” なのであえて服を着せないという選択肢もありますね!